昭和レトロな雑貨・おもちゃ

縁日でおなじみ「かたぬき菓子」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第3回となる今月は【 かたぬき 】です!

昭和を知らない世代でも、縁日やお祭りで出会ったことがあるのでは??

知らない人のためにこちら↓↓(Wikipedia引用)

カタヌキとは、澱粉、砂糖、ゼラチン、香料などでできた板状の菓子に描かれた動物や星など様々なデザインの型を、
針や爪楊枝や画鋲などでくり貫いていく縁日の遊戯である。
型を割らず上手にくり貫くことができれば、型のデザインの難易度に応じて
景品がもらえたり、数百円の賞金が返金される。

 

慎重さと根気が必要なこの遊び。単純だけど、思わず夢中になってしまうんですよね。

でも、クリアするのはなかなか難しい!!成功した子はヒーローでした!

写真:かたぬき

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*